【岡山限定勤務】道路インフラを支える施工管理|未経験歓迎・資格取得支援あり!
初回募集受付日:2025-06-06
岡山県内の公共工事を中心に手がける安定企業で、地元に根ざした働き方が可能です。未経験からの挑戦も歓迎しており、入社後は先輩社員による丁寧な指導や資格取得支援制度が整っているため、安心して成長できます。現場は直行直帰OK、残業も少なめで、ワークライフバランスを大切にできる環境です。創業50年以上の信頼と実績のもと、社会インフラを支えるやりがいある仕事に取り組めます。
山陽ロード工業株式会社
-
- 津山市エリア
-
- 施工管理・現場監督
-
- 年収300万円 〜472万円
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 学歴不問
- 転勤なし
- 完全週休2日制
- 月平均残業時間20時間未満
- 自動車通勤OK
- 退職金制度あり
- 研修制度充実
- 産休・育休取得実績あり
- 20代
- 30代
仕事内容
業務内容
高度経済成長期に建設されたインフラ(橋梁・トンネル等)が、
経年劣化によるメンテナンスの時期を迎えており、メンテナンス工事の物量は年々増大しています。
同社では、これまで積み上げてきた経験と技術を武器に、メンテナンスの専門業者としてインフラの安全・安心を守っています。
インフラ(橋梁・トンネル)メンテナンスに関する専門技術者として、施工管理を行って頂きます。
地域の安全・安心を守る高品質の施工管理を一緒にしていただく仲間を募集します。
※最初は施工管理として経験を積んでいただき、ゆくゆくは設計などさらに業務の幅を広げていくこともできます。
募集の背景
欠員補充のため
PRポイント
地域インフラを支える誇りある仕事◎
山陽ロード工業は、岡山県内を中心に道路や舗装工事といったインフラ整備を手がけており、地域社会に貢献する事業を展開しています。日常生活に欠かせない“道路”を安全・快適に保つ使命を担い、街づくりの一翼を担うやりがいのある仕事です。
働きやすさを追求した職場環境◎
現場は岡山県内中心で、遠方への出張や転勤はありません。また、直行直帰制度や残業削減にも取り組んでおり、家庭やプライベートとの両立が可能です。年間休日も110日以上あり、安定して長く働ける体制が整っています。
対象となる方
必須条件
学歴
不問
資格
普通自動車免許第一種
経験
未経験者歓迎!
その他
必須資格の受験条件に準じた学歴が必要
歓迎条件
求める人物像
・当業務に興味をお持ちの方
募集要項
雇用形態
正社員
●雇用期間の定め: なし
職種
施工管理技術者
勤務時間
8:00~17:00
●休憩時間: 80分 ※10:00~10:10と15:00~15:10の間に10分休憩があります
フレックスタイム制度
なし
時間外労働
あり(月平均20時間)
みなし残業(固定残業)
あり(月平均20時間)
勤務先
●住所:
〒701-1154
岡山県岡山市北区田益1388−7 エイトビル 4f
●TEL: 086-294-7002
●転勤の可能性: なし
給与
月額 195,000円~310,000円
●基本給: 160,000円~250,000円
●固定残業手当: 35,000円~60,000円(固定残業時間20時間分)
●給与形態: 月額
●初年度年収: 300万円~472万円
●理論年収: 300万円~472万円
●入社5年以内の昇給例:
年1回(5月)
※過去実績:月1,000円~8,000円
●歩合給: なし
賞与
あり
2回(4月・10月)
※過去実績:計4.0ヶ月分
採用時の試用期間
あり
●試用期間: 3ヶ月
各種手当
●通勤手当:
あり
実費支給(上限月10,000円)
●営業手当: なし
●資格手当:
あり
社内認定資格を取得の際は、
一時金として20,000円~60,000円
の範囲で、その都度支給)
休日・休暇
完全週休2日制: あり
毎週の休み: 日曜日、土曜日、祝日
年間休日数:117日
●夏季休暇: あり
●年末年始休暇: あり
●その他休暇: リフレッシュ休暇、慶弔休暇、年間有給休暇(10日~20日)
●産後・育児・介護休暇制度: あり
待遇・福利厚生など
・財形貯蓄・税制適格年金・建設退職金共済・確定拠出年金
●研修制度: あり
●研修スケジュール: 新入社員研修、次世代リーダー研修など
●加入保険: 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
●退職金制度制度:
あり
勤続2年以上
●再雇用制度:
あり
65歳まで
備考
※岡山県内にて転勤の可能性があります。転勤に関しては本人と相談しての決定となります。
社風
社内イベント
入社式、交通安全教室、展示会の参加
育休取得率
男性100%・女性100%
受動喫煙対策
分煙(喫煙所あり)
選考
選考の流れ
書類選考→面接→内定
選考内容
面接
企業情報
社名
山陽ロード工業株式会社
事業内容
①交通安全施設工事
道路の区画線や標識、防護柵、トンネル照明などの設置工事を行い、交通インフラの安全性と利便性を向上させています。
②構造物メンテナンス事業
橋梁やトンネルの補修・補強工事を手掛け、老朽化が進むインフラの診断から施工までを一括して対応しています。
③法面・防災事業
法面緑化や落石防止、斜面崩壊対策など、地すべり防止や災害対策関連の工事および製品の企画・販売を行っています。
競合優位性
当社は、交通安全施設の設置、橋梁などの地域の重要なインフラ整備を主な事業とし、 構造物の調査や、その補修に必要な必要資材の販売、アドバイス、施工管理など 幅広い要望にオールマイティに対応しています。
また、近年では交通遮断機や橋梁用の緩衝部品などの自社製品を製作〜施工まで一貫して対応し、注力しています。
安全な生活を守り、美しい景観を後世に残していくことを使命に、地域と連携しまちづくりの推進をサポートしています。
また、働き方改革や環境(ISO・SDGs)にも取り組んでいます。
所在地
〒708-1198 岡山県津山市下高倉西1203-1
設立年月
1967年4月
売上高/年度
21億1,000万円(2023年10月期)
従業員数
60名
関連会社
橋梁システム株式会社
IME株式会社