お客様の“想い”をカタチにする家づくり◎木造住宅の施工管理でキャリアを築く現場監督募集!
初回募集受付日:2025-07-07
木造注文住宅を手がける地域密着型の工務店で、一棟一棟に丁寧に向き合う家づくりが特長です。設計・営業・職人と密に連携しながら、品質・安全・工程管理を一貫して担う現場監督として活躍できます。お客様の想いをカタチにする過程に最初から最後まで携わることで、大きなやりがいと達成感を得られる環境です。転勤なし・地域密着で、腰を据えて働けるのも魅力です。
株式会社 有本建設
-
- 備前市エリア
-
- 施工管理・現場監督
-
- 年収360万円 〜600万円
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
- 学歴不問
- 自動車通勤OK
- 退職金制度あり
- 研修制度充実
- 産休・育休取得実績あり
- 介護休暇取得実績あり
- 20代
- 30代
仕事内容
業務内容
工程・安全・品質・コスト管理 ■協力業者への指示 ■材料発注 ■施主様との打ち合わせ
「住む人にも環境にも優しい住まい」を作成。
お客様のこだわりをカタチにする家づくりに挑戦しませんか!◎予算・条件内でお客様の想いを最大限に叶える家づくりをしています。◎豊富な知識を持つ大工が家づくりを手がけています。
空き家を利用したゲストハウス事業の展開も視野に入れるなど、地元や町の未来のために地域・文化を支える取り組みに注力中。
オンライン見学会やイベント、ワークショップなど地域密着ならではの活動。
募集の背景
増員
PRポイント
理想の住まいを現場からカタチにする◎
お客様のこだわりが詰まった木造注文住宅を、図面から「暮らしの場」として形にするのが現場監督の役割です。大工や設備業者との打ち合わせを重ねながら、安全・品質・工程を管理し、完成まで一貫して携われます。お引渡し時の「ありがとう」が何よりのやりがいです。
地域密着で、信頼される家づくりを◎
有本建設は地域に根ざした工務店として、多くの施主様から信頼を集めています。現場監督は、設計・営業・協力会社と連携しながら一邸一邸丁寧に施工を進行。顔が見える距離感の中で、責任あるモノづくりに携われます。転勤もなく、腰を据えて働ける環境です。
対象となる方
必須条件
学歴
不問
資格
普通自動車第一種免許
経験
3年以上の経験から可能
歓迎条件
求める人物像
前向きな人、自己マネジメントができる人、自主的に勉強できる人、独立願望がある人、若くイケイケどんどんな人
募集要項
雇用形態
正社員
●雇用期間の定め: なし
職種
現場監督(木造注文住宅の施工管理)
役職
現場監督
勤務時間
8:30~17:00
●休憩時間: 60分
フレックスタイム制度
なし
時間外労働
あり(月平均40時間)
みなし残業(固定残業)
あり(月平均50時間)
勤務先
給与
月額 250,000円~500,000円
●固定残業手当: (固定残業時間50時間分)
●給与形態: 月額
●初年度年収: 360万円~600万円
●入社5年以内の昇給例: 年1回(社内評価規定在り)
●役職ごとの平均年収: 年収500万円 / 経験1年 /2018年5月入社(設計・営業)
●歩合給:
あり
粗利換算
賞与
あり
年2回支給/1.0~4.0ヶ月分/年
各種手当
●通勤手当:
あり
300円/km
●営業手当: なし
●資格手当: あり
●その他手当: 役職手当
休日・休暇
毎週の休み: 日曜日、祝日
年間休日数:104日
●夏季休暇: あり(4日間)
●年末年始休暇: あり(7日間)
●その他休暇: GW休暇(5日間)
●産後・育児・介護休暇制度: あり
待遇・福利厚生など
・健康診断・育児休業・資格取得サポート・社用車通勤可・家族サービス、連続休暇可・社員旅行(北海道・沖縄等)
●加入保険: 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
●退職金制度制度:
あり
社風
選考
選考の流れ
書類選考→1次面接(筆記試験)→内定
選考内容
面接
企業情報
社名
株式会社 有本建設
事業内容
注文住宅の設計・施工
その他木造建築物の設計・施工
競合優位性
地域密着で顧客のニーズに柔軟に対応できる施工力と、不動産やリフォームなど多角的な事業展開による総合力にあります。これにより安定した信頼と受注を獲得しています。
所在地
〒705-0001 岡山県備前市伊部1774-1
設立年月
1967年5月
売上高/年度
2億5000万円
従業員数
14名