土日祝休み×日勤のみ/安定企業での生産管理職◎
初回募集受付日:2025-07-07
生産管理職は、製造現場・営業・資材・品質管理など、社内の複数部署と連携しながら工程や納期の調整を行う“司令塔”のような存在。製品が計画通りに仕上がったときの達成感は大きく、現場の中心でモノづくりを支えるやりがいがあります。未経験から始めた社員も多く、OJTや周囲のサポート体制も充実。地元で安定して働きたい方、製造業に興味のある方にぴったりの職場です。
タカヤ株式会社
-
- 井原市エリア
-
- 生産・品質管理
-
- 年収448万円 〜600万円
- 転勤なし
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 自動車通勤OK
- 退職金制度あり
- 研修制度充実
- 産休・育休取得実績あり
- 介護休暇取得実績あり
- 資格取得支援・手当てあり
- 社宅・家賃補助制度あり
- 20代
- 30代
- 40代
仕事内容
業務内容
同社のSMT(表面実装)生産課の生産管理担当としてご活躍いただきます。
■職務内容:
・製品組立工程、基板実装工程(自動挿入機、手加工)に関する工程管理業務に従事して頂きます
・生産計画立案
・生産管理システムの活用
・SMT関連作業手順書および作業標準書の作成および改訂作業(ISO関連ドキュメントを含む)
・顧客向け見積書作成を含めた原価管理業務
募集の背景
更なる体制強化の為
PRポイント
地域密着×安定企業で、腰を据えて働ける環境◎
地元・岡山に根差し、安定成長を続けるメーカー企業。転勤もなく、長期的にキャリアを築いていける環境です。ワークライフバランスを大切にしながら、社会貢献度の高い製品づくりを支える一員として働けます。
“縁の下”から“司令塔”へ成長できる仕事◎
最初は工程チェックや納期調整などのサポート業務からスタートし、ゆくゆくは全体を俯瞰して生産計画を立てられるように。生産管理としてキャリアアップしていける体制が整っています。
対象となる方
必須条件
学歴
大卒
資格
普通自動車第一種免許
経験
・電気電子機器関連製品の業界経験のある方(基板実装工程経験があれば尚良し)
・製造工程および複数人員の管理に携わった経験のある方
・顧客との交渉力及び課題解決力を有している方
歓迎条件
経験
・実装業界での生産管理業務での実務経験がある方
(Pana、FUJI製実装機経験者であれば尚良し)
求める人物像
・計画性と現場調整力を兼ね備えた人
・コミュニケーションが丁寧で正確な人
・現場を尊重しながら改善できる人
募集要項
雇用形態
正社員
●雇用期間の定め: なし
職種
生産管理
勤務時間
8:10~17:10
●休憩時間: 60分
フレックスタイム制度
なし
時間外労働
あり(月平均30時間)
みなし残業(固定残業)
なし
勤務先
●その他:
<勤務地詳細1>
出部工場
住所:岡山県井原市下出部町1-17-2
<勤務地詳細2>
本社
住所:岡山県井原市井原町661-1
勤務地最寄駅:井原線/井原駅
<勤務地詳細3>
三谷工場
住所:岡山県小田郡矢掛町東三成805-1
給与
月額 243,000円~298,200円
●基本給: 243,000円~298,200円
●固定残業手当: なし
●給与形態: 月額
●初年度年収: 448万円~600万円
●理論年収: 448万円~600万円
●入社5年以内の昇給例: 年1回(4月)
●歩合給: なし
賞与
あり
年2回(7月、12月)
※過去実績3.7ヶ月分支給
採用時の試用期間
あり
●試用期間: 3ヵ月
各種手当
●通勤手当:
あり
会社規定に基づき支給
●営業手当: なし
●資格手当: なし
●その他手当:
家族手当:扶養1人目…月8,500円、2人目以降…月1,500円
寮社宅:独身寮(本社敷地内)、転勤の際に社宅借上げあり
職責手当
休日・休暇
完全週休2日制: あり
毎週の休み: 日曜日、土曜日、祝日
年間休日数:122日
●夏季休暇: あり(社内カレンダー通り)
●年末年始休暇: あり(社内カレンダー通り)
●その他休暇: 有給休暇(付与日数は入社月に応じ比例付与)※計画有給休暇制度有(5日間)、慶弔休暇、その他特別休暇等
●産後・育児・介護休暇制度: あり
待遇・福利厚生など
・財形貯蓄、従業員持株会、各種団体保険、人間ドック補助
・育児休業制度(取得実績あり)、介護休業制度、
・育児短時間勤務制度(小学校就学前の子を対象に朝夕の勤務時間を短縮できる制度)
・グループ割引制度、スポーツクラブ補助制度・保養所、スポーツ施設
●研修制度: あり
●研修スケジュール: 新入社員研修、次世代リーダー研修など
●加入保険: 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
●退職金制度制度:
あり
社風
平均年齢
42歳
男女比率
男性6割・女性4割
有給取得率
100%
平均勤続年数
14年
社内イベント
クラブ活動、親和会等
育休取得率
女性100%
受動喫煙対策
分煙(屋内)
選考
選考の流れ
書類選考⇒面接(2回)、適性検査⇒内定
選考内容
面接、筆記試験(SPI・一般常識・適性検査 など)
企業情報
社名
タカヤ株式会社
事業内容
電子機器関連製品の企画・開発・調達・製造
(情報通信機器・産業機器などの完成品や内蔵電子回路基板)
インサーキットテスタの製造・販売
RFID関連製品と万引き防止装置の開発・製造・販売
ソフトウェア受託開発などITソリューション
競合優位性
世界初のフライングプローブテスタ開発による高精度な基板検査技術、自社開発の多種RFID製品による物流・製造業向けの効率化支援、そして日本市場に特化した万引き防止セキュリティ製品で小売業界に強みを持つ点です。これらを通じて幅広い業界で高い信頼を得ています。
所在地
〒715-8503 岡山県井原市井原町661-1
売上高/年度
107億円 /令和6年11月期
従業員数
694名
平均年齢
42歳
関連会社
高屋希克斯電子(上海)有限公司
トロワ タカヤ エレクトロニクス(タイランド)
エスタカヤ電子工業株式会社・SAIGON STEC CO.,LTD.
タカヤ商事株式会社・株式会社ブルーメイト
公益財団法人タカヤ文化財団 華鴒大塚美術館 ・・・・・・他