QLOFUNE

【地域密着&安定企業】保守・点検・運営担当/週休2日制/福利厚生充実◎

初回募集受付日:2025-08-01

創業90年以上の安定企業で、2020年に導入した最新孵卵設備の保守・点検・改善を担当します。国内トップクラスの高孵化率を誇る環境で、機械好きの方や設備管理経験者が活躍できるポジションです。年間休日106日・残業少なめで、社宅や住宅手当、家族手当など福利厚生も充実。賞与は年2回・計5ヶ月分(前年度実績)と高水準で、長期的なキャリア形成が可能です。未経験の方も研修やOJTで一から学べる安心の教育体制があります。

https://recruit.qlofune.com/Image_fx - 2025-08-08T143402.235.jpg

株式会社福田種鶏場

地域
岡山市東区エリア
職種
生産・品質管理
給与
年収450万円 〜550万円
  • 転勤なし
  • 完全週休2日制
  • 月平均残業時間20時間未満
  • 原則定時退社
  • 自動車通勤OK
  • 退職金制度あり
  • 研修制度充実
  • 産休・育休取得実績あり
  • 介護休暇取得実績あり
  • 資格取得支援・手当てあり
  • 20代
  • 30代
  • 40代

仕事内容

業務内容

・孵卵場に勤務して、ヒヨコを生産する設備の保全管理に従事して頂きます。
・技術班(保全班)に所属し、先輩社員2名とともに、点検、維持管理、修繕などを担当して頂きます。
・海外メーカーの技術者が来場した際に共同で保守作業することもあります。
・主要な設備は、ふ卵機(40台)、入卵ライン一式、移卵ライン一式、ヒナ取出しライン一式、熱源設備、空調設備などです。
*「ふ卵機」とは、タマゴを格納する箱型設備。コンピューター制御で温湿度、換気を制御します。
*「入卵ライン」とは、タマゴを専用トレイに並べる設備(エッグパッカー)です。
*「移卵ライン」とは、タマゴをトレイからカゴに移載するライン式設備で、ワクチン接種から什器洗浄まで自動で行います。
*「ヒナ取出しライン」とは、生まれたヒナをカラと分別し、検数箱詰めするライン式設備です。

募集の背景

更なるレベルアップを目指すため、社員によるる設備保全能力を増強したい

PRポイント

創業90年以上の安定企業で長く働ける設備管理職◎

福田種鶏場は創業以来90年以上、安定した経営基盤のもと種鶏事業を展開。設備担当は、生産の要である孵卵設備を常に最適な状態に保つことで事業の安定を支えます。福利厚生も充実しており、賞与は年2回・計5ヶ月分(前年度実績)。腰を据えて長期キャリアを築きたい方に最適な職場です。

年間休日106日・残業少なめ/福利厚生充実の設備管理◎

完全週休2日制と年間休日106日で、プライベートの時間もしっかり確保可能。社宅・住宅手当・家族手当など生活を支える制度も充実しています。安定した給与と手厚い待遇で、仕事と生活のバランスを大切にしながら長く働ける環境です。

エントリーする

対象となる方

必須条件

学歴

大卒

経験

機械について基礎的な知識がある方
機械に触れた経験のある方
※工業高校の機械科出身など

歓迎条件

経験

設備保全(機械の点検、維持管理、修繕など)の経験のある方

求める人物像

・生きもの(鶏)が好きな方
・チームワークと主体性
・体力と柔軟な姿勢
・成長志向・長期勤務意欲

募集要項

雇用形態

正社員

●雇用期間の定め: なし

職種

孵卵場設備担当スタッフ

勤務時間

8:15~17:00

●休憩時間: 75分

フレックスタイム制度

なし

時間外労働

あり(月平均10時間)

勤務先

●住所: 〒709-0852
岡山県岡山市東区瀬戸町肩脊1139−1

●転勤の可能性: なし

給与

月額 230,000円~325,000円

●基本給: 200,000円~255,000円

●給与形態: 月額

●初年度年収: 450万円~550万円

●理論年収: 450万円~550万円

●入社5年以内の昇給例: 36歳 入社4年目 年収520万

●歩合給: なし

賞与

あり

年2回 年実績5ヵ月分

採用時の試用期間

あり

●試用期間: 6ヶ月

各種手当

●通勤手当: あり
上限20,000円/月

●営業手当: なし

●資格手当: なし

●その他手当: ★役付手当 5,000円から
★住宅手当 上限15,000円(規程により支給)
★家族手当 5,000円子1人つき 8,000円配偶者

休日・休暇

完全週休2日制: あり

毎週の休み: シフト制

年間休日数:106日

●夏季休暇: あり(2日前後)

●年末年始休暇: あり(3日前後)

●その他休暇: 慶弔休暇、有給休暇

●産後・育児・介護休暇制度: あり

待遇・福利厚生など

★農場ユニフォーム、専用靴は支給 
★業務上必要な資格取得費用については全額補助
★男性の育児休暇の取得実績あり 
★英会話学校への補助あり

●研修制度: あり

●加入保険: 雇用保険 , 労災保険 , 厚生年金 , 健康保険

●退職金制度制度: あり
勤続3年以上

●再雇用制度: あり
65歳まで

エントリーする

社風

平均年齢

44歳

男女比率

男性5割・女性5割

有給取得率

70%

平均勤続年数

10年

受動喫煙対策

分煙(屋外)

選考

選考の流れ

書類選考⇒面接(2回)→内定

選考内容

面接

企業情報

社名

株式会社福田種鶏場

事業内容

ブロイラー種鶏の飼育、雛の孵化、販売

競合優位性

先進的な取り組みが実を結び、現在当社の生産性の高さは国内でもナンバーワンと認められており(業界団体調べ)、
2024年には公式な岡山県農林漁業近代化表彰において、農林水産大臣賞と岡山県知事賞を受賞しました。
近い将来、世界的に動物性たんぱく質が不足に陥ることが心配されている中で、鶏肉はもっとも有力なたんぱく源といわれています。
当社においても、ますますよい雛づくりへのチャレンジを続け、日本の食を支えるとともにサステナブルな社会の実現に貢献していきたいと考えています。

所在地

〒709-0852 岡山県岡山市東区瀬戸町肩脊1139-1

売上高/年度

21億円

従業員数

81名

平均年齢

44歳

エントリーする 検索一覧に戻る

TOP > 求人を探す > 検索結果一覧  > 【地域密着&安定企業】保守・点検・運営担当/週休2日制/福利厚生充実◎

LINE 相談する