【法人営業×転勤なし】年休123日/土日祝休み/福利厚生充実◎
初回募集受付日:2025-08-01
創業50年以上、水道インフラや産業機器など公共性の高い製品を扱う安定メーカーです。営業先は自治体や大手企業など長年取引のある既存顧客が中心で、飛び込みや過度なノルマはありません。国内で経験を積み、海外拠点や国際案件に挑戦するチャンスもあります。年間休日120日以上、残業は月平均20時間程度と働きやすく、有給取得も推奨。充実した研修制度で業界未経験から安心してスタートできます。
明和工業株式会社
-
- 岡山市北区エリア
-
- 営業・企画営業
-
- 年収380万円 〜450万円
- 業種未経験歓迎
- 転勤なし
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 自動車通勤OK
- 退職金制度あり
- 研修制度充実
- 産休・育休取得実績あり
- 介護休暇取得実績あり
- 30代
- 40代
仕事内容
業務内容
創業以来水道インフラに関わる特許製品を生み出してきた当社にて、ルート営業をお任せします。
◇製品の営業 <水管橋、仮設レンタル配管>
◇市町村の水道局へのPR
◇設計事務所へのコンサルタント営業
◇施工業者との設計等の打ち合わせ
営業先は各自治体の工事の元請業者、コンサル業者、設計事務所等になります。
既にお取引のあるお客様先を訪問する営業スタイルのため、新規開拓業務は発生いたしません。
独自の製品を扱っていることもあり、比較的受注しやすい環境となっております。
製品に自信を持って営業することができるので、やりがいを感じながら就業可能です。
募集の背景
人員補強
PRポイント
年間休日120日以上・働きやすさ充実◎
年間休日120日以上、残業月平均20時間程度。有給取得も推奨されており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
. 充実の教育・研修制度◎
製品知識や営業スキルを学べる研修が整備され、未経験からでも安心してスタート可能。OJTを通じて先輩が丁寧にサポートします。
対象となる方
必須条件
学歴
高卒/1年制専門卒
資格
普通自動車第一種免許
経験
法人営業経験をお持ちの方
歓迎条件
求める人物像
※こんな方をお待ちしております※
・仕事と家庭を両立して働きたい方
・プライベートを充実させたい方
・安定企業でキャリアアップをめざしたい方
募集要項
雇用形態
正社員
●雇用期間の定め: なし
職種
法人営業
勤務時間
8:30~17:30
●休憩時間: 60分
時間外労働
あり(月平均13時間)
みなし残業(固定残業)
あり(月平均20時間)
勤務先
●住所:
〒700-0975
岡山県岡山市北区今3‐10‐10 備前ビル2F
●転勤の可能性: なし
給与
月額 255,000円~301,000円
●基本給: 220,000円~260,000円
●固定残業手当: 35,000円~41,000円(固定残業時間20時間分)
●給与形態: 月額
●初年度年収: 380万円~450万円
●理論年収: 380万円~450万円
●入社5年以内の昇給例: 年1回
●歩合給: なし
賞与
あり
年2回(7月・12月)
過去実績 3.6ヶ月分
採用時の試用期間
あり
●試用期間: 3か月(待遇変動有り)※営業手当については就業規則に準ずる
各種手当
●通勤手当:
あり
公共交通機関利用の場合 上限3.5万
●営業手当: なし
●資格手当: あり
●その他手当:
役職手当
営業手当
休日・休暇
完全週休2日制: あり
毎週の休み: 日曜日、土曜日、祝日
年間休日数:123日
●夏季休暇: あり
●年末年始休暇: あり
●その他休暇: GWはカレンダー通り、有給休暇(入社後半年で10日付与)慶弔休暇
●産後・育児・介護休暇制度: あり(取得実績あり(男女))
待遇・福利厚生など
■子女奨学金援助制度:大学生・専門生の子供を持つ親が対象、学生1名あたり2万円(毎月)
■健康診断(年1回)
■作業服貸与
■リロクラブ
■保養所:苗場(新潟県湯沢町)※通年無料で宿泊可能
●研修制度: なし
●加入保険: 社会保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
●退職金制度制度:
あり
勤続3年以上
●再雇用制度:
なし
社風
平均年齢
40歳
平均勤続年数
12年
受動喫煙対策
分煙(喫煙所あり)
選考
選考の流れ
書類選考→一次面接→最終面接→内定
選考内容
面接、筆記試験(SPI・一般常識・適性検査 など)
企業情報
社名
明和工業株式会社
事業内容
金属製品製造業: 水管橋や鋼製異形管などの製造を行っています。
レンタル業: 仮設配管資材のレンタルサービスを提供しています。
建設業: 施設機械工事や水道管布設工事を手掛けています。
水道事業: 新潟東港地域の水道業務を運営しています。
太陽光発電事業: 再生可能エネルギーの普及促進に取り組んでいます。
エンジニアリング事業: 農業支援や災害対策などの技術サービスを提供しています。
競合優位性
昭和44年創業以来、一貫して水道関連事業を業として、上水道施設の建設、水管橋等の金属製品の製造、水道本管仮設資材のレンタル、災害等の緊急時に活躍する仮設資材の備蓄・提供並びに環境水質分析などで日本全国へ事業を展開しています。地域未来牽引企業にも認定されております。
所在地
〒950-1348 新潟県新潟市西蒲区打越135-1
設立年月
1969年3月
売上高/年度
68億5,315万円
従業員数
439名
平均年齢
40歳
関連会社
メイワグループ
株式会社西方組
株式会社笠井組
株式会社ヨシカワ機械
株式会社ケイテック
大東産業株式会社