【安定成長企業】製造スタッフ/チームワークで取り組むモノづくりの現場/週休2日制/福利厚生充実◎
初回募集受付日:2025-08-01
川上鉄工所は、地域に根差して安定した取引を続ける金属加工の専門企業です。未経験からでも安心して働ける教育体制が整っており、先輩社員の丁寧な指導や資格取得支援を通じて専門技術を着実に習得できます。製造現場ではチームワークを大切にし、協力しながら安全に作業を進める文化があります。自ら手掛けた製品が社会で活用される達成感を味わいながら、安定した環境で長く働ける職場です。
株式会社川上鉄工所
-
- 総社市エリア
-
- 製造(組立・加工)
-
- 年収230万円 〜320万円
- 転勤なし
- 完全週休2日制
- 月平均残業時間20時間未満
- 原則定時退社
- 自動車通勤OK
- 退職金制度あり
- 研修制度充実
- 産休・育休取得実績あり
- 介護休暇取得実績あり
- 資格取得支援・手当てあり
- 20代
- 30代
- 40代
仕事内容
業務内容
自動車のシャフトやギアを主に製造している弊社で、鍛造用の為の機械につかう金属のメンテナンスをお任せします。
地域のものづくりを支える職人として専門性を高めながら長期的にご就業いただける環境です。
鍛造用につかってる金型を清掃し、その後、治具やマシニング、NC旋盤、ワイヤーカットを利用して加工作業をしていただきます。
その際、金属同士を溶接したり、型を磨いて、次に使える形に準備をします。
転勤がなく、残業時間も少ないため、地場で腰を据えて働いていきたい方や、
ワークライフバランスも大切にしたい方にもおすすめの職場です。
募集の背景
更なる体制強化の為
PRポイント
働きやすい勤務体制◎
日勤中心で規則正しい生活を送りやすく、残業も少なめ。プライベートを大切にしながら働くことができ、安定したワークライフバランスを実現できます。
ものづくりの達成感を味わえる
金属加工を通じて完成した製品が取引先の製造ラインや建築物などで活用される達成感があります。「自分の手で形にする」やりがいを感じられる仕事です。
対象となる方
必須条件
学歴
高卒/1年制専門卒
資格
普通自動車第一種免許
経験
機械加工に関するご経験や造形のある方
(┗機械科をご卒業された方や、アルバイト経験、ブランクのある方も)
歓迎条件
経験
治具、マシニング、NC旋盤、ワイヤーカットなどを用いて、金属加工のご経験をお持ちの方
求める人物像
新しいことに挑戦するのが好きな方/モノづくりが好きな方/経験を活かして、いろんなものを作ってみたい方
募集要項
雇用形態
正社員
●雇用期間の定め: なし
職種
製造
勤務時間
8:00~17:00
●休憩時間: 60分
フレックスタイム制度
なし
時間外労働
あり(月平均10時間)
みなし残業(固定残業)
なし
勤務先
●住所:
〒719-1145
岡山県総社市下原1489
●転勤の可能性: なし
給与
月額 180,000円~264,000円
●基本給: 180,000円~264,000円
●固定残業手当: なし
●給与形態: 月額
●初年度年収: 230万円~320万円
●理論年収: 250万円~370万円
●歩合給: なし
賞与
あり
会社業績に基づき支給(年2回)
採用時の試用期間
あり
●試用期間: 3ヵ月
各種手当
●通勤手当:
あり
会社規定に基づき支給
●営業手当: なし
●資格手当: なし
休日・休暇
完全週休2日制: あり
毎週の休み: 日曜日、土曜日、その他(企業カレンダー)
年間休日数:116日
●夏季休暇: あり(5日間)
●年末年始休暇: あり(5日間)
●その他休暇: GW休暇(会社カレンダー通り)有給休暇
●産後・育児・介護休暇制度: あり
待遇・福利厚生など
・昼食無料・シャワー室完備・年2回制服の支給あり・ストレスチェック
・資格取得支援制度・従業員専用駐車場あり
●研修制度: あり
●加入保険: 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
●退職金制度制度:
あり
勤続年数3年以上
●再雇用制度:
あり
社風
平均年齢
42歳
男女比率
男性7割・女性3割
平均勤続年数
12年
育休取得率
男性90%・女性90%
受動喫煙対策
分煙(屋内)
選考
選考の流れ
書類選考→面接(1~2回)→内定
選考内容
面接
企業情報
社名
株式会社川上鉄工所
事業内容
熱間精密鍛造品の製造
競合優位性
独自開発の「スマート鍛造プロセス」により、鍛造と熱処理を一度の加熱で行うことで、
コスト・納期・環境負荷を大幅に削減しています。鉄・チタン・ステンレスなど多様な素材に対応し、
300g~20kgの少量多品種生産を自社金型で迅速に対応できる体制を構築。
国家資格を有する技能者が品質管理を徹底しており、
自動車の重要保安部品も多数手がける実績があります。
また、災害からの復旧経験を活かしBCPにも注力しており、
技術・品質・柔軟性の三拍子が揃った競合優位性を誇る企業です。
所在地
〒719-1145 岡山県総社市下原1489
売上高/年度
非公開
従業員数
42名
平均年齢
42歳